ケントハウス株式会社は、札幌市で依頼者の希望を細やかに反映し、個性豊かな家づくりを手がけている注目の住宅メーカーです。本記事では、そんなケントハウスを徹底的に調査し、特集しています。おもなトピックスは次の3つです!家づくりのこだわり口コミや評判坪単価の情報札幌市で個性的で魅力的な家づくりを行っている、当メディアおすすめの住宅メーカー3社も紹介しています。札幌市で完全自由設計の家づくりを検討されている方は、住宅メーカーに相談する前に、ぜひ一度お読みください。目次ケントハウス株式会社の会社概要引用元:株式会社ケントハウス公式HP会社名ケントハウス株式会社本社所在地〒060-0809北海道札幌市北区北9条西4丁目18番地1設立1993年3月対応可能エリア北海道札幌市、札幌市錦江家づくりの強み・スペシャリストの揃う家づくり・オリジナリティのある自社施工・一人ひとりに合わせた価値ある家づくり坪単価70.73万円(参考:みんなのマイホーム)受賞・表彰歴・Best of Houzz 2018( ベスト・オブ・ハウズ2018 )デザイン賞公式サイトURLhttps://www.kent-inc.co.jp/ケントハウス株式会社の家づくりの強みは、愛着が湧き、時を重ねるほどに価値が高まる住宅を追求している点にあります。設計から施工、アフターサービスまで一貫して自社で手がけ、営業部門にコストをかけずに建築プロデューサーとスペシャリストが「家づくりの本質」を具現化します。木造建築理論に基づき、高断熱・高気密を実現しつつ、木材の通気を確保することで建物の寿命を延ばす設計を行っています。お客様のニーズに寄り添い、オリジナルなデザインで最適な提案をし、保証やアフターサービスも充実しています.ケントハウスの坪単価引用元:株式会社ケントハウス公式HP住宅情報サイト「みんなのマイホーム」によるとケントハウスの坪単価は、以下のとおりです。坪単価70.37万円/坪上記の坪単価は、札幌市中央区の平均坪単価81.2万円より安いため、適正価格といえます。札幌エリアの坪単価相場などに関しては、以下の記事で詳しく解説しておりますので、気になる方は合わせてご覧ください。SUUMO「北海道の市区郡別の土地価格情報」初回相談から完成までの流れ引用元:株式会社ケントハウス公式HP家づくりの流れについて、具体的にどのような手順で進むのか疑問に思ったことはありませんか?ここでは、ケントハウスの家づくりプロセスを詳しく見ていきます。STEP.1|ヒアリング予算、敷地調査、ライフスタイル、家のイメージをもとに、希望の家をまとめます。STEP.2|プラン検討暫定プランをもとに、納得するまでプランを練ります。間取りの変更は何度でも可能です。STEP.3|仕様打ち合わせプラン決定後、素材や仕様などを具体的に決めていきます。STEP.4|見積提出屋外給排水配管や解体費用なども含めたトータル金額の見積書を作成します。STEP.5|見積調整見積金額と予算をすり合わせます。予算オーバーの場合は変更箇所を検討し、余裕がある場合はグレードアップも可能です。STEP.6|申し込み見積りと仕様に納得したら申し込みを行います。住宅ローンを利用する場合は仮審査の結果を待ちます。STEP.7|契約本契約と住宅ローンの本申し込みを行います。STEP.8|施工工事が開始され、家が実際に建てられます。ケントハウスの口コミ・評判の坪単価引用元:株式会社ケントハウス公式HP口コミサイトやGoogleをみているとケントハウスに関する口コミ・評判がいくつか確認できます。実際にケントハウスで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを口コミ・評判の内容を通して考えてみましょう。デザインや住み心地に満足しているデザインが素敵だったので、依頼しました。筋交いも多いのでかなりしっかりした作りで、地震でもビクともせず破損等がない頑丈な作りです。ダブル断熱などをお願いしたので、断熱性も素晴らしく冬は暖かで快適です。引用元:幸せおうち計画建築プロデューサーや各分野のプロフェッショナルと直接打ち合わせができるケントハウスでは、依頼者の希望とプロの視点を掛け合わせた理想の住まいが実現可能です。断熱性に満足している今年で3回目の冬を過ごしましたが、相変わらず快適で年々暖かくなっていくように感じます。室温は全て25度前後を維持しています。引用元:マンションコミュニティ札幌市でデザインだけでなく、クオリティにもこだわる家づくりをしているケントハウスでは、快適に住み続けられる高気密・高断熱な家を建てることが可能です。品質は上げつつコストは抑えた「価値のある家づくり」をしたい方は、ぜひケントハウスに家づくりを依頼してみましょう。予算が予定より高くなってしまった現場は全部下請けに丸投げ、現場監督は掛け持ちでいつも不在。コンクリートの塀が曲がっっているのは初めてみました。直さないんだ。単価は高いらしいけど、あれはちょっと、と感じました。引用元:マンションコミュニティ依頼者一人ひとりにとって「価値のある家づくり」を追求しているケントハウスは、性能と価格のバランスが取れた家づくりに定評がある企業です。デザインや快適性に妥協しない家づくりをした結果、予算が高くなる可能性があるため、不安な方は、事前に担当者へ予算上限を伝えておくと良いでしょう。札幌市でオリジナリティのある家づくりが得意なおすすめの住宅会社3選引用元:株式会社フェザーホーム公式HPここまでケントハウスの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ケントハウスは各分野のプロの技術や発想を活かしたオリジナリティのある家づくりが魅力的な一方で、予算が予定よりかかってしまったというネガティブな口コミ・評判もみられました。そこで、ケントハウス以外の札幌エリアでオリジナリティのある家づくりが得意な住宅会社を3社ご紹介いたします。それぞれ、ケントハウスにはない特徴やこだわりを持っているため、合わせて相談を検討してみてください。株式会社フェザーホーム引用元:株式会社フェザーホーム公式HP会社名株式会社フェザーホーム本社所在地〒064-0801北海道札幌市中央区南1条西27-1-29S127ビル電話番号011-214-9965設立2021年2月対応可能エリア北海道札幌市、石狩市、江別市、北広島市、恵庭市、千歳市、小樽市公式サイトURLhttps://www.featherhome.co.jp/札幌市を拠点にしている株式会社フェザーホームは、機能性と遊び心のあるデザインにこだわった家づくりが得意な住宅メーカーです。リゾートホテルのように非日常を感じられる住宅から、家の中でリフレッシュできるサウナ付き住宅など、依頼者の笑顔と心地よさを追求した個性的な家を建てられます。札幌エリアで快適に過ごせる性能とデザイン性を両立した家づくりをするなら、フェザーホームへ依頼してみましょう。フェザーホームの口コミ情報はこちらをご覧ください!フェザーホームの口コミ・評判は?坪単価や、家づくりのこだわりや施工事例まで紹介フェザーホームが手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社フェザーホーム公式HP猫と人間が快適に暮らせるよう細部まで配慮されたフルオーダーの家です。2階のリゾートバルコニーは家族の憩いの場となり、リビングには猫用のステップやキャットタワーが設置。キッチンや収納は使いやすさを重視し、寝室や子ども部屋にはキャットドアを組み込んでいます。庭には家庭菜園スペースがあり、離れには書斎を設けるなど、猫と人間双方のニーズに応える工夫が随所に見られます。フェザーホームの家が高い評価を獲得している理由フェザーホームの家は、眺望と和の趣を活かしたデザインと遊び心を取り入れた家づくりで高い評価を得ています。理想を超えるデザインで、毎日が幸せになる住まいを提供します。フェザーホームが高い評価を獲得している理由を紹介します!眺望と和の趣を活かしたデザイン遊び心を取り入れた家づくり理想を超えるデザイン自由で楽しい暮らしの提案フェザーホームで理想の住まいを実現しませんか?詳細はフェザーホーム公式サイトをご覧ください。あなたの家づくりの第一歩は、ここから始まります。株式会社アーキテックプランニング引用元:株式会社アーキテックプランニング公式HP会社名株式会社アーキテックプランニング本社所在地〒001-0910北海道札幌市北区新琴似10条17丁目1番15号電話番号011-215-6241設立2003年4月対応可能エリア北海道札幌市、旭川市、苫小牧市および近郊公式サイトURLhttps://www.architec-net.jp/株式会社アーキテックプランニングは、依頼者の希望をプロならではの高いプランニング力で叶えてくれる住宅メーカーです。長期優良住宅の要件を満たしている上に、一般的な住宅の基準値を遥かに上回るUA値0.24の家は、寒さが厳しい札幌エリアでも快適に過ごせる断熱性能を誇ります。担当者と時間をかけて対話しながら、理想の家づくりをしたい方は、ぜひ依頼を検討してみましょう。こちらの記事もよく読まれています!【札幌市】アーキテックプランニングの口コミ・評判は?特徴や施工事例を交えて紹介アーキテックプランニングが手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社アーキテックプランニング公式HPこの2階建て4LDKの住宅は、高窓を活用した明るい空間設計が特徴です。独立したサロンスペースや、効率的にプランされたLDKが完備。水回りの動線も便利に配置され、日常生活の快適さを追求しています。子どもたちに個室を用意するなど、家族のニーズに応える工夫が随所に見られます。株式会社スター・ウェッジ引用元:株式会社スター・ウェッジ公式HP会社名株式会社スター・ウェッジ本社所在地〒064-0809北海道札幌市中央区南9条西20丁目1-37電話番号0120-978-051設立2012年2月対応可能エリア北海道札幌市、札幌市近郊公式サイトURLhttps://www.starr-wedge.co.jp/株式会社スター・ウェッジは「冬も夏も快適に過ごせる高性能住宅」をベースにしつつ、依頼者一人ひとりに合わせた形のない家づくりができる住宅メーカーです。スターウェッジのデザインには、間取りや見た目の華やかさといったデザインだけでなく、付帯工事費や諸費用のようなコストまで含めた、総合的なデザインまで含まれます。完全フリープランでオンリーワンの家を建てたい方に、おすすめの企業です。こちらの記事もよく読まれています!【札幌市】スター・ウェッジの口コミ・評判は?施工の特徴や依頼するメリットを解説スター・ウェッジが手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社スター・ウェッジ公式HP2階の一部を斜めに切り取って設えたガラスのカーテンウォールが洗練された佇まいの邸宅が完成。ゆったりとしたLDKでは、間接照明や壁の一部をモルタルアートで設えて個性を演出しています。床は高級感のあるタイル張りとし、床暖房を採用。キッチンとキッチン横の飾り棚はオリジナル家具にすることで、デザインだけではなく収納力もアップ。ダークグレーを基調にした家具コーディネートで、重厚感がありながらもスタイリッシュな空間に仕上がりました。最後に引用元:株式会社ケントハウス公式HP札幌のケントハウスの口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。営業担当者が在籍していないケントハウスでは、各分野のプロフェッショナルと直接コミュニケーションを取りながら、理想の家づくりを進められます。一方で、オリジナリティや機能性を追求した結果、「予算が高くなってしまった」という口コミ・評判もみられたため、不安な方は本記事でおすすめした企業への相談も検討してみましょう。当メディアでは、次の記事もよく読まれています。ぜひチェックしておいてください!札幌で耐震住宅を建てる!3つの基準から注意点まで解説