愛猫と過ごす充実した生活を送ることのできるマイホームをつくりたい。札幌で、家づくりを検討されている方の中には、猫と生活するマイホームへの理想を形にしてくれる注文住宅を建築できるメーカー探しに困っている方もいるのではないでしょうか。そこで今回はそんな方のために、実際に札幌エリアで、猫と過ごす快適な注文住宅を建てたご家族の事例を10選に絞って紹介します。猫と過ごす生活での理想を形にしてくれるメーカー選びに成功した方たちの注文住宅に刺激をもらえることでしょう。これから注文住宅の新築を考えている方も、ぜひ参考にしてください。施工事例ギャラリー引用元:株式会社フェザーホーム 公式HPこちらでは猫と過ごす快適な注文住宅に焦点を当てた施工事例を掲載しています。あなたのこだわりのマイホームを作るために、ぜひ当サイトをご活用ください。猫と一緒に住むためのフルオーダー住宅:フェザーホーム引用元:株式会社フェザーホーム 公式HP柱を活かして造作した、キャットタワーが魅力。さらに、1階の寝室と子供部屋のドアにキャットドアを設置。2階リビングの壁には猫が外を眺められるようなステップを設けることで、猫も存分に楽しむことができる間取りになっています。2階から繋がる屋内バルコニーは天井にプロジェクターを設置。BBQや鍋料理などのんびりできる空間になっています。キッチンのそばには大容量のパントリーをつくるなど、機能性や猫と一緒に楽しい生活をおくる工夫が溢れるお家です。猫と快適に暮らす家:SANKEI引用元:株式会社SANKEI 公式HPリビングに大きく設けた猫用のステップが特徴的な、猫と快適に暮らすことを叶えた住まいです。各所に、猫用の通り穴を設けることで猫の家の中での移動もストレスフリーに。光を取り入れた吹き抜けと、白い壁と木のコントラストが目を引くお家です。リビングに設けられた丸型の窓がアクセントに。吹き抜けと共に自然の光を取り入れながら空間を広く見せる工夫も。猫と快適に暮らすことのできるデザインになっています。猫用個室のある家:晃和住宅引用元:晃和住宅株式会社 公式HP木を使ったあたたかみのあるナチュラルテイストのお家。2階につくられた広さ3畳の猫用個室を兼ねた収納スペースが特徴。収納スペースの中には、キャットウォークを造作し、リビングとつなぐ猫専用の入口も設置。猫も生活のしやすい環境が整っている点も魅力です。LDKは勾配天井になっているため、開放感抜群。梁は、キャットウォークとして活用も可能。収納スペースも多くスッキリとした印象のLDKとなっています。猫と過ごす快適な空間を叶える魅力的な間取りのお家です。三角屋根の下で、家族と猫と:竹内建設引用元:竹内建設株式会社 公式HP開放感抜群のLDKは吹き抜けを大きく取り入れることで、自然の光がいつでも差し込む空間に。猫の日向ぼっこスペースとしても心地の良いスペースになっています。玄関ホールから入ると木のぬくもりを感じる素材感にこだわったナチュラルなデザインがあたたかい雰囲気を演出しています。機能を重視した家事動線を考慮した間取りや、階段下を子供のキッズスペースとして活用するなどスペースを有効活用するなど、家族も猫ものびのびと暮らすことのできる注文住宅ならではの住まいです。猫が暮らしやすい工夫:インゾーネの家引用元:インゾーネの家 公式HP猫のための工夫で溢れた猫と一緒に快適に暮らすお家。リビングのテレビ横にはL字型の猫ステップを配置し、窓は猫が座れるほどの幅をもたせています。主寝室にはペットトンネルを配置し、マルチシンクの横には猫用トイレも。ナチュラルな雰囲気の内観。リビングに大きな吹き抜けを取り入れ開放感のある空間を叶えています。家事動線にもこだわり、機能面でも優れた間取りになっています。猫のいる充実した生活が叶う工夫であふれたお家です。のびのびと暮らすナチュラルビンテージテイストの住まい:リビングワーク引用元:株式会社リビングワーク 公式HPナチュラルビンテージテイストのリビングダイニングが魅力的なお家。猫ステップや猫の餌やりスペースを設けるなど、猫と暮らすことを想定したデザインとなっています。リビングのフローリングには無垢の素材を使用。ナチュラルな雰囲気を演出しています。1階部分にはキャットウォークを設置し、天板は角を丸くデザイン。階段下のスペースは猫たちの餌と水を置くスペースとして活躍しています。階段の照明に猫型の照明を設置するなど、充実した猫との暮らしが叶う住まいに仕上がっています。猫好きにはたまらない家:寿建設引用元:寿建設株式会社 公式HP12坪の広い屋上庭園が魅力のお家。リビングには大きな吹き抜けと窓を取り入れ、開放感のあるLDKに。壁にはキャットウォークを造作し、吹き抜けにより2階のホールから猫ステップで遊ぶ猫の様子を見ることができます。ファミリークローゼットやシューズクロークを設けるなど収納スペースも十分。動線を意識した間取りで、洗面室からもキャットウォークを見ることができるなど、どこにいても猫の存在を感じることの出来る住まいになっています。デザイン性と猫との暮らしを両立:SMAUTO引用元:SMAUTO 公式HP和モダンな外観が魅力的なお家。玄関ポーチは格子と羽目板で囲まれた重厚感を感じるデザインになっています。外からの視線を遮るために視線が交差する道路側には窓を設置せず、リビングに吹き抜けを取り入れ、吹き抜けに窓を設置することでプライバシーを守りつつ自然光を取り入れています。リビングにはキャットウォークを配置し、注文住宅ならではのデザイン性と、猫と暮らす住まいをうまくかけあわせたセンスのいい住まいです。コンパクトながら開放感のある住まい:SUDOホーム引用元:SUDOホーム北海道 公式HP猫と人がさりげなくゾーニングされた空間が魅力。窓の配置や玄関ホールの一角にあるキャットタワーから上がれるキャットウォークや高窓に続くステップなど猫が自由に家の中で過ごすことの出来る工夫に溢れています。キッチンと水廻りは回遊動線となっており、生活のしやすい空間を叶えています。スキップフロアを採用することで空間を広くみせるなど、コンパクトながら開放感のある住まいになっています。猫と暮らすスキップフロアの家:アーキテックプランニング引用元:株式会社アーキテックプランニング 公式HP黒と白を基調としたシンプルでシックなデザインのお家。リビング部分にスキップフロアを設け、空間に広がりを与えています。キャットウォークをリビングに配置。窓の配置にもこだわり、猫も外の景観を楽しむことのできる注文住宅ならではのデザインになっています。キッチン後ろの大型収納は冷蔵庫も隠すことができるので、生活感をできるだけなくしたスッキリとしたリビングダイニングを保つことができる点も魅力です。札幌で、猫と過ごす快適な注文住宅の実現を目指そう引用元:photoAC札幌エリアでマイホームの建築可能なメーカーで施工された猫と過ごす快適な注文住宅の事例10選を紹介しましたが、オーナー様それぞれの理想があり、こだわりのポイントがあることがわかりました。リビングや外観ひとつとっても、オーナー様それぞれのこだわりが垣間見えます。猫と過ごす快適な生活を叶える注文住宅の建築を考えている方は、さまざまなメーカーの事例を参考にし、自分や猫にとっての理想の注文住宅を実現してみてください。