北海道で、ローコストで高性能な家づくりを特徴としたCOZY。北海道エリアで家づくりを検討されている方の中には、相談先の候補の一つに入れている人もいるのではないでしょうか。そんな方のために、本記事ではCOZYの会社概要から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりや施工の特徴まで徹底解説していきます。COZYのことが全てわかる記事となっています。また、北海道エリアでローコストな高性能な家づくりを行っている、おすすめの企業を3社紹介しています。北海道で家づくりを検討している方は、相談する前にぜひ一度、お読みください。目次COZYの会社概要引用元:COZY公式HP会社名株式会社ジョンソンホームズ本社所在地〒063-0864北海道札幌市西区八軒4条東5丁目1番1号電話番号011-737-8888設立1987年6月対応可能エリア北海道札幌市及びその近郊家づくりの強みローコストで高性能な家づくり坪単価55万~70万円(参考:土地活用の掟)公式サイトURLhttps://cozy-home.jp/COZYは、家づくりに30年以上の実績を持つ、ジョンソンホームズの規格住宅ブランドです。暮らしを存分に楽しんでほしいから、コストダウンをはかる努力と工夫により、丈夫で暖かい高性能な家を手の届きやすい価格で提案しています。低コストでおしゃれな家づくりを目指す方にはおすすめのハウスメーカーです。COZYの坪単価引用元:COZY公式HP土地活用の掟によると、COZYの坪単価は以下の通りです。坪単価55万~70万円/坪北海道全体の平均坪単価がおよそ26万円なので、相場と比較して、高級志向と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどで大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方はCOZYに一度、直接確認することをおすすめします。COZYが建てる住宅の設備や性能引用元:COZY公式HP北海道の寒冷な気候に対応した高性能住宅を提供しています。COZYの手がける住宅は、木材構造における最も厳しい「耐震等級3」を満たしており、高い耐震性能を有しています。国が目指す次世代基準の断熱性能「HEAT20」を満たす高断熱住宅も実現。「ZEH Oriented」を標準装備することで、優れた断熱性能を発揮してくれます。その他のさまざまな高性能設備もついてくるので、末永く快適な暮らしを可能にしているのです。COZYの保証・アフターサービス引用元:COZY公式HPジョンソンホームズでは、住民の快適な暮らしをサポートするために、さまざまなアフターサービスを提供しています。住宅の引き渡し後は、6か月、1年、2年の3回にわたって定期点検を実施。住宅のメンテナンスを行います。困ったときや緊急の連絡が必要な場合には、専門業者を紹介して、床のキズの修理などに有償で対応。金額の目安は1万5千円からとなっています。構造躯体は20年、防水は10年の保証がついており。アフターサービス期間中の修理は原則として無料で行われます。大規模なリフォームの相談から日々のメンテナンスまで、住民の要望に応じてサポートを実施。暮らしのスペシャリストが住民の不安や悩みに寄り添い、快適な生活をサポートしています。COZYの口コミ・評判引用元:COZY公式HP口コミサイトやGoogleなどには、COZYの口コミや評判がいくつか確認できます。実際にCOZYで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。対応が早い家のトラブルで何かお願いしたり相談したりする際の反応が早いという意見がありました。北海道という、雪で交通が麻痺しやすい環境でも、かなり早い対応をしてもらえたという声もあります。住み始めてから何かあった時に、すぐ対応してもらえるので心強いです。不安を取り除いてくれる接客態度が好評で、長い付き合いになることから、COZYとのお付き合いでは心配事が少なくて済むのが強みです。気密性・断熱性の高さ北海道という寒い地域でも比較的暖かく過ごすことができるという意見があります。気密性や断熱性を重視した高性能住宅という強みがCOZYにはありますので、この点では信頼ができます。冬は暖かく、夏は涼しいという過ごしやすい家を実現してくれるので、長く住みやすい家になります。冷暖房にかかるランニングコストが少なくて済むので、お財布にも優しいエコな家を造ってくれます。説明不足なところがあるこれは担当によるものかもしれませんが、助成金の話についてなど、聞かれなかったので言わなかったということが何度かあったという意見がありました。コミュニケーションにおける親切さの欠如は住宅のトラブルにつながるので、こういった意見が本当であるのならば、こちら側もいろいろな知識を事前に身に着けておく必要があります。打ち合わせで何を言ったか、何を話していないか、把握しておいた方がよいでしょう。COZYはこんな方にオススメの住宅メーカー引用元:COZY公式HP北海道を中心に約6,000棟の住宅を手掛ける住宅メーカーであるCOZYは、以下のような家づくりをしたい施主におすすめです。さまざまなブランドの中から家を選びたい高品質な住宅性能の家がほしい地域に根ざしたサービスの住宅メーカーに手がけてもらいたい経験豊富なスタッフに対応してほしい比較的安価な価格で相談にのってほしいアフターメンテナンスがしっかりしている会社がいいこれらの理由から、株式会社ジョンソンホームズは北海道で信頼できるハウスメーカーとして評価されています。北海道エリアで高性能な家づくりを強みとするおすすめの住宅会社3選引用元:フェザーホーム公式HPここまでCOZYの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?COZYは対応の早さと高性能住宅であることを強みとしていますが、説明不足な部分を感じたという意見もありました。それでは次に、COZY以外の北海道エリアで、ローコストで高性能な家を強みとする住宅会社を3社ご紹介いたします。それぞれ、COZYにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1.フェザーホーム引用元:フェザーホーム公式HP会社名株式会社フェザーホーム本社所在地〒064-0801北海道札幌市中央区南1条西27丁目1番29号 S127ビル電話番号011-214-9965設立2021年2月対応エリア北海道札幌市、石狩市、江別市、北広島市、恵庭市、千歳市、小樽市公式サイトURLhttps://www.featherhome.co.jp/フェザーホームはリゾートハウスのような他にはないような家づくりをしているという特徴がある中で、できる部分は価格を抑えようとしているという強みがありますので、こだわりの家をできるだけ価格を抑えたいという方にはおすすめのハウスメーカーです。間取りの自由度などが高く、住み心地の良い家を建ててくれます。フェザーホームについてさらに詳しく知りたい方はこちらもご覧ください!フェザーホームの公式ホームページ2.セルコホーム引用元:セルコホーム公式HP会社名セルコホーム株式会社本社所在地〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14北海道エリアの拠点所在地〒003-0833北海道札幌市白石区北郷3条2丁目1-23電話番号011-879-2234設立1959年10月対応エリア北海道から九州まで公式サイトURLhttps://selcohome.jp/セルコホームは、高い住宅性能とオリジナリティーあふれる外観、「暖かさ」「強さ」「快適さ」を内観にも備えたカナダの輸入住宅を扱うハウスメーカー。セルコホーム最大の特徴は何といっても、住宅先進国カナダの技術をベースにした高い住宅性能と本物の輸入住宅デザイン。現地セルコカナダホームで一括管理された住宅を、直輸入することでコストパフォーマンスを高めた独自の流通システムも大きな特徴です。セルコホームの公式ホームページ3.榎本建設引用元:榎本建設公式HP会社名榎本建設株式会社本社所在地〒061-3361北海道石狩市八幡4丁目89電話番号0133-66-3025設立1931年対応エリア北海道石狩市、札幌市及びその近郊公式サイトURLhttps://enomotok.co.jp/長く地元に愛される地域密着型の会社です。見積もり提案も良心的かつ丁寧であり、工事期間も問題なく進行し、堅実に顧客からの信頼を勝ち取る会社です。比較的リーズナブルな価格設定を意識しており、予算に不安があるという方にお勧めできる会社です。榎本建設の公式ホームページ最後に引用元:COZY公式HPこの記事では、COZYの会社概要や口コミ・評判、坪単価、家づくりの特徴などについて紹介してきました。COZYは、素早いトラブル対応や高性能住宅が強みのハウスメーカーです。ただし、打ち合わせでの説明不足を指摘する意見がありましたので、担当と密なやり取りを希望する人は、当記事で紹介したおすすめ企業への相談も検討してみてください。この記事が北海道エリアで家づくりを検討している方のお役に立つことができれば幸いです。当メディアでは、次のような記事も読まれているので、ぜひ参考にしてください!札幌は子育てしやすい街なの?札幌の子育て支援制度まとめ札幌市で家を建てるなら耐積雪等級に注目!特徴や建築時の注意点まで解説札幌市のおすすめ住宅メーカーを紹介!選ぶときのポイントも要チェック