株式会社リビングワークは、北海道で機能性と高いデザイン性を兼ね備えた家づくりを手がけている注目の住宅メーカーです。本記事ではそんなリビングワークを徹底調査して特集しています。おもなトピックスは次の3つです。家づくりのこだわり口コミや評判坪単価の情報北海道エリアで機能性の高いデザイン性を強みとする家づくりを行っている、当メディアおすすめの住宅メーカーも3社紹介しています。北海道で家づくりを検討されている方は、住宅メーカーに相談する前にぜひ一度、本記事をお読みください。目次株式会社リビングワークの会社概要引用元:リビングワーク公式HP会社名株式会社リビングワーク本社所在地〒004-0022北海道札幌市厚別区厚別南6丁目2-10電話番号011-892-1125設立1994年12月対応可能エリア北海道札幌市・江別市・北広島市など家づくりの強み高気密・高断熱の住みやすい家坪単価50万~80万円 (参考:お家で住まいを見学)公式サイトURLhttps://living-work.co.jp/株式会社リビングワークは、早くから高気密・高断熱住宅に取り組み、住んでからの満足度の高い住まいづくりを行っています。冬はあたたかく夏は涼しい高断熱・高気密・省エネで光熱費を少なくできる家づくりは、デザイン性も高く、新築・リノベーションともに実現できます。リビングワークの坪単価引用元:リビングワーク公式HPお家で住まいを見学によると、リビングワークの坪単価は以下の通りです。坪単価50万~80万円/坪北海道全体の平均坪単価がおよそ26万円なので、相場と比較して、高級志向と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどで大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方はリビングワークに一度、直接確認することをおすすめします。初回相談から完成までの流れ引用元:リビングワーク公式HP家づくりの流れは漠然としたイメージしかない方も多いのではないでしょうか。リビングワークの家づくりプロセスを通じて、理想の住まいを実現するための6つのステップを見ていきましょう。STEP.1|初回相談顧客の希望やライフスタイルについて詳しく伺い、家づくりに関する疑問や要望を把握します。STEP.2|プランニング顧客のニーズに基づいて具体的な提案を行い、間取りやデザイン、予算を詳細に検討します。STEP.3|設計段階専門のデザイナーが建物のイメージを具体化します。STEP.4|施工信頼できる職人たちが計画に基づいて丁寧に家を建てます。STEP.5|引き渡し最終チェックを行い、家の使い方やメンテナンスについても説明します。STEP.6|アフターサービス定期的な点検やメンテナンスを通じて、長期的な快適性をサポートします。リビングワークは、一人ひとりのライフスタイルや希望に寄り添った家づくりを大切にしています。詳細は公式ウェブサイトでご確認いただけます。こちらの記事もよく読まれています!家づくりの流れを9Stepでご紹介!住宅会社を決めるポイントも解説リビングワークの口コミ・評判引用元:リビングワーク公式HP口コミサイトやGoogleなどには、リビングワークの口コミや評判がいくつか確認できます。実際にリビングワークで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。機能性と説得力担当のスタッフさんから気密性や断熱などの大切さを丁寧にご説明いただきモデルハウスを見学していくうちにリビングワークさんの家に好印象を持ち、お願いすることにしました。引用元:リビングワーク公式HP実際に高い機能性を顧客が納得いくまで説明し、安心感を与えてくれます。住みやすく、安心できる家づくりを提供してくれるのがリビングワークの強みであるので、長く住み続けられる家づくりにも定評があります。提案力が高い壁紙の浮きは我が家では全くないですし、もしそんなことが万一あれば、最終のオーナー検査で指摘すれば必ず直しが入るかと。我が家も、何かあればいつでも連絡してください、と言ってもらっています。最終検査では、外壁のチリ一つまで掃除してくれましたよ引用元:e戸建て提案力の高さや知識の豊富さから、顧客の需要を把握し、繁栄してくれる能力がリビングワークにはあります。住宅づくりについての知識に自信のない方は、こちらに頼るといいでしょう。費用が高い新築見学に行きましたが問題点が山ほど。まず、営業マンのレベルが低過ぎ見学に来てるのにその家の資料は何もなく、坪数すら答えられない。知識なさすぎてビックリしました引用元:e戸建てついた担当者の知識不足を指摘する口コミもありました。恐らくたまたまそういった担当者しか居合わせなかったということもあるでしょうが、見学者にとっては関係ありません。対応に不安があるという方は、リビングワークに頼むのかどうかは慎重に判断していく必要があります。北海道エリアで機能性の高い家づくりを強みとするおすすめの住宅会社3選引用元:フェザーホーム公式HPここまでリビングワークの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?リビングワークは機能性の高い家づくりを強みとしていますが、価格が高いという意見もありました。それでは次に、リビングワーク以外の北海道エリアで、機能性の高い家づくりを強みとする住宅会社を3社ご紹介いたします。それぞれ、リビングワークにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。株式会社フェザーホーム引用元:フェザーホーム公式HP会社名株式会社フェザーホーム本社所在地〒064-0801北海道札幌市中央区南1条西27-1-29S127ビル電話番号011-214-9965設立2021年2月対応可能エリア北海道札幌市、石狩市、江別市、北広島市、恵庭市、千歳市、小樽市公式サイトURLhttps://www.featherhome.co.jp/株式会社フェザーホームはただ家を建てるハウスメーカーとしてではなく、人生を描く「ライフメーカー」としてお客様が笑顔あふれる家造りを目指しています。厳しい環境の北海道に適した高断熱・高気密を意識した高性能住宅を実現してくれるため、住みよい家を目指していて、広く愛される家づくりを追求しています。フェザーホームの口コミ情報はこちらをご覧ください!フェザーホームの口コミ・評判は?坪単価や、家づくりのこだわりや施工事例まで紹介フェザーホームが手がけた住まいの施工事例引用元:フェザーホーム公式HP2台分のビルトインガレージを備え、BBQも楽しめる庭を有しています。玄関には床暖房を設置し、リビングには壁掛けテレビを配置。キッチンは収納力を重視しつつ、自然光を取り入れる設計となっています。水回りはコンパクトにまとめられ、1階にもウォークインクローゼットを設けることで、すっきりとした空間を維持できます。フェザーホームが手がける家の評判が高い理由とはフェザーホームは、眺望と和の趣を活かしたデザインと遊び心あふれる家づくりで高い評価を得ています。理想の住まいを提供し、毎日を自由で楽しく過ごせる暮らしを実現します。眺望と和の趣を活かしたデザイン遊び心のある家づくり自由で楽しい暮らしフェザーホームの専門知識とデザイン力で、あなたの理想の住まいを実現しませんか?詳細はフェザーホーム公式サイトをご覧ください。イゼッチハウス北海道(株式会社大洋建設)引用元:イゼッチハウス北海道公式HP会社名株式会社大洋建設本社所在地〒007-0843北海道札幌市東区北43条東19丁目2-2大洋ビル3階電話番号011-780-1006設立1992年5月対応可能エリア北海道札幌市、岩見沢市、砂川市、北広島市、江別市、苫小牧市、千歳市、小樽市公式サイトURLhttps://zeh.jp/イゼッチハウス北海道(株式会社大洋建設)は、木造戸建て住宅の高気密・高断熱による省エネと、太陽光発電などの省エネ技術を組み合わせ、省エネ、エコ、そして光熱費削減を実現する「光熱費ゼロ生活」を提唱。全国に比べても導入が進んでいないZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及に取り組んでいます。イゼッチハウス北海道が手がけた住まいの施工事例引用元:イゼッチハウス北海道公式HP夫婦とお子様、そして愛犬が快適に過ごせる4LDKの住まいです。全館空調システム「Z空調」を導入し、年間を通じて快適な室温を維持。1階のリビングは「カフェシアトル」をモチーフにした落ち着いた雰囲気で、大きな窓から柔らかな光が差し込みます。中心にはコミュニケーションブリッジを設け、その下には愛犬のための「わんにゃんルーム」を配置しています。ブレイン札幌(株式会社ブレイン)引用元:ブレイン札幌公式HP会社名株式会社ブレイン本社所在地〒063-0834北海道札幌市西区発寒14条2丁目2番1号電話番号011-688-6591設立1996年1月対応エリア北海道札幌市および札幌近郊公式サイトURLhttps://www.brainsapporo.jp/ブレイン札幌(株式会社ブレイン)は、断熱・気密性能の高い住宅で年間の暖房光熱費を18万円ほどに削減し、ソーラーによる太陽光発電によって光熱費をさらに減らす工夫をしています。遠赤外線床暖房を採用することで、身体の奥からじんわり暖かく、省エネも実現。地中熱ヒートポンプ冷暖房システムにも取り組むなど、住宅の光熱費や住環境改善に力を入れています。ブレイン札幌が手がけた住まいの施工事例引用元:ブレイン札幌公式HP遠赤外線床暖房を採用し、暖房機のない清潔感のある空間を実現しています。丸みを帯びた引き戸の取っ手やキッチン、シンクなど、細部にまで優しい曲線を取り入れた設計。2階には回遊性を重視し、ロフトをアレンジした空間を実現しました。居ながらにして自然を感じられる、快適な住まいを実現しています。最後に引用元:リビングワーク公式HPこの記事では、リビングワークの会社概要や口コミ・評判、坪単価、家づくりの特徴などについて紹介してきました。リビングワークは、機能性と丁寧な接客を強みとするハウスメーカーです。ただし、価格が高いという意見がありましたので、予算に不安があるというる人は、当記事で紹介したおすすめ企業への相談も検討してみてください。この記事が北海道エリアで家づくりを検討している方のお役に立つことができれば幸いです。当メディアでは、次の記事もよく読まれています。ぜひチェックしておいてください!あなたの理想の家づくりに離れは必要?離れのメリットと注意点を解説